ホームページを見たとお伝えいただくとスムーズです

NEWS
新着情報
ドット

SCROLL DOWN

2025年10月16日

コラム

不動産売却の一括査定サイトのデメリットとリスクとは

不動産売却の一括査定サイトにはメリットもある反面、デメリットもあります。
不動産売却の一括査定サイトを利用する前に知っておきたいメリットやデメリット、業者目線で「一括査定サイトの利用はおすすめか?」を解説します。

■不動産売却の一括査定サイトはおすすめ?メリットとデメリット

不動産売却の一括査定サイトとは、「情報を入力することで複数の業者から査定結果が届くサイト」のことです。

こうした一括査定サイトにはメリットもあり、「不動産売却の際に気軽に使ってみる」という方も少なくありません。
ただ、一括査定サイトには意外なデメリットもありますので、注意する必要があります。

一括査定サイトのメリットやデメリットを順番に説明します。

1.不動産売却の一括査定サイトのメリット

不動産売却の一括査定サイトのメリットは、「便利さ」や「情報を参考にできる」などです。

・自分で複数の業者に査定をお願いする必要がなく便利
・複数の査定結果を参考にすることで不動産売却相場を把握できる
・複数の査定結果を受け取ることで業者選びの参考にできる

一番のメリットはやはり情報を一度入力しただけで複数業者から査定結果が届くという「便利さ」ではないでしょうか。
複数の業者の査定結果を知りたい、比較したいという方の場合、一括査定サイトの便利さはメリットだと言えるでしょう。

2.不動産売却の一括査定サイトのデメリット

不動産売却の一括査定サイトのデメリットは、「しつこい勧誘」などです。

・不動産売却の査定をした業者からしつこい勧誘を受けることがある
・複数の査定結果が届くため、情報量の多さからかえって業者選びが困難になる
・悪徳業者に不動産売却を依頼するリスクがある

不動産売却の一括査定サイトには信頼できる優良な業者も多いのですが、悪徳業者も少なからず紛れています。
悪徳業者は査定のために入力した情報をしつこい勧誘に使うことがあります。
複数のよく知らない不動産売却の業者に情報を渡すことにはリスクがあるわけです。

また、中には不動産売却の査定結果だけ高い金額を提示するといった信頼できない業者も存在します。

こういった業者に依頼すると、実際の不動産売却時はかなりズレた金額になり「話が違う」とトラブルになることがあります。
不動産売却の一括査定サイトには、こういったリスクが潜んでいます。

3.一括査定サイトは業者目線でおすすめ?

不動産売却の業者目線では、一括査定サイトの利用は、

・情報を使われる危険性
・複数の業者に情報を利用されるリスク
・正確な査定結果を得られにくい
・悪徳業者に依頼するリスク

などの観点から、あまりおすすめしていません。
メリットよりリスクの方が高いと考えているからです。

不動産は大切な資産であり、不動産売却の査定に使う情報は守るべき重要なものです。
業者に直接依頼するのが面倒だと思っても、リスクやデメリットを考え、信頼できる業者をご自身で選んだ方が安心です。

■不動産売却の無料査定なら当社にお任せください|最後に

当社は旭川エリアの戸建て住宅や収益物件、土地などの不動産売却を行っている専門的な業者です。
不動産売却のご相談や無料査定も承っています。
当社は無理な勧誘は一切行っておらず、不動産やお客様の情報に関しても厳格な扱いをしていますので、安心してお任せください。

旭川エリアの不動産売却なら、TS-PLANNINGにぜひご相談ください。

カテゴリー

ホームページを見たとお伝えいただくとスムーズです